前夜祭
日時
2013年7月13日(土) (※全国大会前日 19:00~21:00 を予定)
場所
アクセス
【新幹線の場合】
「仙台駅」階改札から階段・エスカレーターで2階コンコースへ
2階正面の出口(西口)から歩道橋(ペデストリアンデッキ)に出て左手にお進みください。
「ホテルのフロントは1階です。
ホテル2階入口からすぐの下りエスカレーターがございます。
【お車の場合】
東北自動車より仙台西道路(トンネル)を通過後、広瀬通に出ると正面にレンガ色の建物、
江陽グランドホテルが見えます。
このホテルを過ぎたら右側に車線変更してください。
3つ先の信号で右折します。(標識「長町」方面へ。)
その後信号を3つ過ぎ、バスプールを通過すると、すぐ左にホテル正面入口があります。
混雑時は左側車線に、タクシーや駅屋上駐車場へ向かう車の列があります。
中央車線よりお入りください。
「仙台駅」階改札から階段・エスカレーターで2階コンコースへ
2階正面の出口(西口)から歩道橋(ペデストリアンデッキ)に出て左手にお進みください。
「ホテルのフロントは1階です。
ホテル2階入口からすぐの下りエスカレーターがございます。
【お車の場合】
東北自動車より仙台西道路(トンネル)を通過後、広瀬通に出ると正面にレンガ色の建物、
江陽グランドホテルが見えます。
このホテルを過ぎたら右側に車線変更してください。
3つ先の信号で右折します。(標識「長町」方面へ。)
その後信号を3つ過ぎ、バスプールを通過すると、すぐ左にホテル正面入口があります。
混雑時は左側車線に、タクシーや駅屋上駐車場へ向かう車の列があります。
中央車線よりお入りください。
参加費
10,000円/お一人様
定員
100名
前夜祭のイベント
ゲストに さとう宗幸さんをお迎えします。生ライブをお楽しみください。
【プロフィール】
さとう宗幸(本名:佐藤宗幸)岐阜県生まれの宮城県育ち(現・仙台市在住)
昭和24年1月25日生
昭和53年「青葉城恋唄」でデビュー、130万枚のミリオンセラーを記録、新人賞を初め数々の賞を受賞する。
その後、TBS金曜ドラマ「2年B組仙八先生」やNHK大河ドラマ「独眼竜政宗」で支倉常長役として出演、又、関西テレビ系ドラマ「裸の木」ではギャラクシー賞を受賞するなど数々のドラマや映画に役者としても出演する。
現在、地元テレビ局(ミヤギテレビ・NTV系)で月曜日~金曜日の毎夕(15:50~18:00)「OH!バンデス」のパーソナリティーを担当して今年で19年目を迎え、夕方の顔として老若男女から人気を博している。
2011年3月11日に発生した未曾有の「東日本大震災」以降は岩手・宮城・福島3県の被災地を初め全国での支援コンサートにも積極的に伺っています。

さとう宗幸(本名:佐藤宗幸)岐阜県生まれの宮城県育ち(現・仙台市在住)
昭和24年1月25日生
昭和53年「青葉城恋唄」でデビュー、130万枚のミリオンセラーを記録、新人賞を初め数々の賞を受賞する。
その後、TBS金曜ドラマ「2年B組仙八先生」やNHK大河ドラマ「独眼竜政宗」で支倉常長役として出演、又、関西テレビ系ドラマ「裸の木」ではギャラクシー賞を受賞するなど数々のドラマや映画に役者としても出演する。
現在、地元テレビ局(ミヤギテレビ・NTV系)で月曜日~金曜日の毎夕(15:50~18:00)「OH!バンデス」のパーソナリティーを担当して今年で19年目を迎え、夕方の顔として老若男女から人気を博している。
2011年3月11日に発生した未曾有の「東日本大震災」以降は岩手・宮城・福島3県の被災地を初め全国での支援コンサートにも積極的に伺っています。